あれ? 土木って面白いんじゃね?
株式会社 芦野組

ABOUT 会社紹介

会社について

当社は1930年に設立した建設業の会社で、90年以上の長い歴史があります。その間、岡山県・岡山市・瀬戸内市・赤磐市・備前市・和気町と近隣市町村を中心に地域密着型で実績・信頼を積んできました。受注先は90%が公共機関で、公共工事の元請けとして施工管理をしている会社です。 具体的には、生活に欠かせないライフライン(道路、上下水道、処理施設等)を作ったり、更新・維持管理を行うなど、公共工事の施工管理をしています。

BUSINESS 事業内容

町をつくり、町を守る。地域の公共土木工事をしています。

生活の基盤を整備する土木工事。私達は「町のお医者さん」です!
道路も水道も生活に欠かせない大切なライフライン。地元の人々の生活を支えるお仕事です。 また、最近は自然災害も増え、防災のための需要も急増しています。生活をより良くするためだけでなく、生活・命を守る仕事でもあるんです! 会社がある岡山市東区を中心に、隣接・近接する岡山県内の市町村の公共土木工事をしています。 具体的には、下水道工事・ため池の堤体工事・橋梁工事・道路工事・排水路の整備・河川工事などです。 現在使われているため池や橋などを新しいものに作り変えたり、下水道管を新しく道路下へ埋設して整備したり、大雨や台風で河川が氾濫することの無いように河川を災害に強いものに整備したりする工事をしています。 会社周辺の現場が多いので、自分や家族・地域の方が生活し利用する圏内が現場となり、地域の方の生活を守っている、と実感できるお仕事です。
土木って実は『面白い』んです!
まだまだ負のイメージが強い土木業界ですが、実はすっごく面白いんです。 たとえば、この現場の写真。 これは古くなった農業用ため池の提体を一度切り崩し、新しく頑丈な土を持って作り直した工事の現場です。 写真は古い提体を切り崩した時のものですが、ここから新しい土を少しずつ盛っていき、池の水を外に排出するためのコンクリート構造物を作成したりもします。工事が完成するまでの間、もちろん同じ現場に通いますが、現場の状況は日々目まぐるしく変化し、完成までの移り変わりを感じながら仕事ができ、飽きる事がありません。 これは現場で働く人にしか見れないもので、大きな構造物が出来上がっていく楽しみは建設業の醍醐味だと思います! そして、芦野組では様々な種類の土木工事をしているのも特徴です。会社によっては、橋なら橋の工事ばかり、池なら池の工事ばかり、というところもありますが、弊社は上記のため池工事の他にも下水道工事、排水路工事、道路工事、橋梁工事、河川工事。と、その種類は多岐にわたります。 一つの現場が終わると、また別の工事。通う現場の位置ももちろん違えば、工事の種類も違うので「次の現場はどんな工事で、どんな現場だろう」とまた新しい楽しみがあるんです。 これらの現場はどれも大きなものをざっくり作っているように見えて、設計図面は1ミリ単位で描かれています。 工場内で整備された設備・気温で同じものを作る事とはまた違い、自然の状況に対応しながらも設計通りの成果物を作る事も「面白さ」の一つです。 子供の頃、積み木やブロック、パズルなどが好きだった方にも実はすごく向いてる仕事です!

WORK 仕事紹介

実際のお仕事「施工管理」とはこんな仕事です

【土木技術職見習い】未経験・未資格から目指せるキャリア。
毎日会社に出社後、朝礼・準備をして、社用トラック等で現場へ出発します。 未経験の方は施工管理補助・工事作業補助からスタートします。 先輩技術職員について、現場作業の補助をしながらそれぞれの作業を覚えていきましょう。 ※測量、写真撮影、材料検収、現場の安全パトロール、書類作成、伝票整理など。  現場によっては型枠組み、コンクリート打設、ランマーの操作、ローラー・ショベルの操縦(免許取得後)などの作業がある事もあります。  未経験からでも、先輩職員が丁寧に教えてくれるので安心です。 現場も会社から通える範囲で、転勤や出張などもありません。毎日家から通えるので、家族や友人との時間もきちんととれます。 ※経験を積み、施工管理の資格が取得できれば、技術職員(施工管理)への職種転換も可能です。  弊社は元請会社です。技術職員とは、発注者との打ち合わせをしたり、書類作成をしたり、測量をしたり、工事全体の管理をするお仕事です。 【1日の流れ】 7:30 出社 トラックへの荷物の積込みなど。  (現場によって前後します) 8:00 現場 朝礼、協力業者含めKY(危険予知)活動→作業開始 10:00 休憩 10:30 作業 12:00 昼休憩 13:00 作業 15:00 休憩 15:30 作業→片付け 17:00 会社に戻り片付け、翌日の準備 退社
【技術職員】施工管理技士資格保持者歓迎!
毎日会社に出社後、朝礼・準備をして、社用トラック等で現場へ出発します。 現場では図面を確認しながら協力業者さんへの支持をしたり写真撮影、測量などを行います。 現場によっては型枠組み、ブロック積み、管の接続、コンクリート打設、ランマーの操作、ローラー・ショベルの操縦(免許取得後)などの作業もあります。 また、官公庁で発注担当者との協議や打合せをしたり、書類作成なども行う仕事です。 現場は会社から通える範囲で、転勤や出張などもありません。毎日家から通えるので、家族や友人との時間もきちんととれます。 【1日の流れ】 7:30 出社 トラックへの荷物の積込みなど。  (現場によって前後します) 8:00 現場 朝礼、協力業者含めKY(危険予知)活動→作業開始 10:00 休憩 10:30 作業・管理 12:00 昼休憩 13:00 作業・管理 15:00 休憩 15:30 作業→片付け 17:00 会社に戻り片付け、翌日の準備・書類作成(デスクワーク)     →退社

INTERVIEW インタビュー

土木技術職員/25年目
Q.芦野組に入社したきっかけは?
ハローワークの求人票です。 前職も土木の仕事をしていました。その中で、公共土木工事をしたいと思うようになり、芦野組が希望と合っていたので入社を決めました。
Q.仕事で大変な事は?
自然が相手なので、設計通りにいかない事もよくあります。実際に工事を始めてみると現場の状態が図面と違ったりとか・・・ そうなると図面を直したり、全体的な再検討が必要になります。
Q.土木の仕事の面白い部分を教えて下さい。
大変な部分と隣合わせなのですが、図面通りじゃなかった現場を「どうすれば設計の完成形になるか」を考えて作り上げるのは楽しいです。頭を悩ませた分だけ完成時の達成感ややりがいも大きいです。 また、芦野組は色々な工事をするので現場ごとに新しい発見があり、何年働いていても飽きる事がないどころか、いつも新鮮な気持ちで仕事が出来ます。
Q.入社して良かったと思うところは?
会社は、現場で働く作業員が仕事しやすい環境づくりを配慮してくれます。 現場で使う道具や機械なども、作業員の要望で導入してくれ、仕事の効率化にも繋がっています。測量器機も最新のレーザースキャナーを導入し、これまで2Dで管理していた図面が3Dで立体的に作れるようになりました。 また、ドローンも導入しており、現場の写真を空から撮影するのを楽しみにしています。
Q.入職を考えている方へのメッセージ
この仕事は学歴や経験関係なく誰でもスタートできます。 その後、経験を積んで国家資格である施工管理の資格を取得すれば、現場監督として一つの工事を自分で考えて任せてもらえる様にもなります。 やる気次第で、資格もキャリアステップも望める部分はとても魅力ですよ!

BENEFITS 福利厚生

資格取得を全面バックアップ!

社員のスキルアップを会社が応援します!! 作業に必要な免許、資格の取得は全額会社が負担します。 未資格、未経験の方でも、建設系車両免許や土木施工管理の資格取得が可能です。 中でも土木施工管理技士の資格は、公共工事の現場責任者には必要な国家資格で受験には実務経験が必要です。 自然災害の増える現在、インフラ整備の工事と共に需要の高まっている資格です。 また弊社では、講習日や受験日に利用できる「教育訓練等休暇制度」もあり、年間5日が入社すぐから付与されます!上記の免許・資格にだけでなく自分磨きの為のセミナー参加などにも使える休暇制度です。 資格を取得すればお給料にも反映します。スキルアップを目指しましょう!!

作業服・空調服貸与

季節ごとに作業服や空調服の新品を貸与します。 また、夏場は熱中症対策として、飲料や塩分タブレットなども毎日支給しています!